夏の快眠対策
日本の中でも、熊本の夏は特に厳しいと言われていることをご存知でしょうか。
日中は熊本も福岡もそう変わりはありませんが、夜になると熊本は蒸し風呂のような状態になってしまいます。
だからといって夜寝るときにエアコンをかけすぎると、体調を崩してしまったり、電気代も大幅にかかってしまいますよね。
そこで今回は暑い日の快眠対策についてまとめました!
暑い日の快眠対策「寝具編」
夏と冬では寝具の目的はそれぞれ違っていて、夏場は汗を吸って風通しが良い寝具が求められ、冬場は保温を目的にしています。
特に夏場のもので人気のある商品の中に、枕に蓄冷剤のジェルを入れた枕が通販などで売られています。
これは頭寒足熱がよいということに合わせて、後頭部をジェルで冷やすやり方です。
その他にも、そば枕や柔らかいガーゼタイプの布で枕をくるんでいるタイプなどもあり、このようなタイプのものに変えるだけでも、ずいぶんと夏場の快眠効果があるそうです。
また布団やシーツは、通気性のよい麻素材のシーツを使うと肌触りが涼しく感じて寝付きやすくなるそうです。
暑い日の快眠対策「寝室編」
暑い日にエアコンは不可欠ですが、寝る際に一晩中つけておくと夏風邪や体調不良の原因になってしまいます。
政府広報で省エネ設定温度28℃となっていますが、人間は28度では寝つきは悪く、快眠はとれないそうです。
また寝入ってから2時間ほどすると、体温は急激に下がりますので、それからあとは28℃の設定でも大丈夫ですが、寝入りには26℃以下が適温です。
「なら結局どうすればいいの?」という方は、寝る1時間前にエアコンを動かし室温を26℃程度まで下げておいて、寝入後2~3時間でエアコンが切れる状態に設定しておくのがおすすめです。
またエアコンの風が、直接体に当たらないように扇風機などで気流を作っておくのもよいでしょう。
エアコンの風で体調を崩さないよう、一度お試しください。
暑い日の快眠対策「体温調整」
睡眠と体温は深い関係があり、人は昼間に仕事をしたりしていますので、昼は夜よりも1℃程度、体温が高くなっています。
逆に体温が1℃下がらないと眠くならないようにできているそうです。
では具体的にどのようなやり方で、体温調節するのが良いのでしょうか。
まずパジャマは麻素材に変えることで、体温を下げるのに役立ちます。
布団も、タオルケットよりも肌布団のように通気性の高いものを選ぶのがコツです。
その他に入浴も実は夏の快眠に重要です。
夏場の熱めのお風呂は交感神経を刺激して、体温を下がりにくくしますので、睡眠予定時間より2時間程度前に少し温かめのお湯につかると、快眠の体制ができます。
今回は快眠についてまとめました。
寝る前にクリクラを1杯、朝起きてもう1杯飲むという習慣もおすすめですので、ぜひご利用ください!